スタッフN日記#12


2022年1月19日

こんにちは☻スタッフN日記です。

先日、娘の学校の恒例行事である「とんど焼き」行事へ行ってきました。

「とんど焼き」とは、1/15の小正月に正月飾りやお守りなどを燃やし、五穀豊穣、無病息災、家内安全を願う伝統行事で、

子どもたちの書初めを燃やし高く舞い上がると、字が上手になるともいわれています。

地域によっては、「どんど焼き」「どんと焼き」「左義長」「道祖神祭り」などなど、

書ききれないほどの呼び名が全国であるようです。

しめ縄や書初め、七夕の笹も準備してありました。

 

火をつけると、どん!!どん!!と大きなおとを立てながら一気に燃え上がり、それはそれは大迫力でした。

コロナのせいで子どもたちの行事も軒並み中止になっている中、(この日も屋内でのかるた大会は中止でした)

色々と変更がありながらですが、執り行っていただけて良かったなと参加してしみじみ思いました。

燃え尽きた後の灰を家のまわりにまくと魔除けになるときき、持ち帰らせてもらいしっかりまきました。

今年もココロとカラダの健康を、無病息災を願って。。。

 

 


明石市周辺で、戸建・マンション・
土地・不動産情報をお探しなら

エバーハウジングでは、明石・西明石・大久保・魚住・二見・加古川・播磨・稲美・神戸の各エリアで、戸建・マンション・土地・不動産情報をお探しの方を対象に、住まいに関する情報をご案内しております。不動産のことはもちろん、リフォーム・リノベーションなど、暮らしに関することなら何なりと当社へご相談・お問い合わせください。
Fudousan Plugin Ver.9.9.9