2階にトイレは必要?


2021年11月16日
戸建てを購入する際に、
ほとんどの物件にはトイレが2箇所に
設置されていますよね。
 
これまでマンションに住んでいて、
新たに戸建を購入した方は
マンションでは必ずトイレは1箇所ですが
戸建になると2階トイレを設置するのです。
 
本当に2階トイレは必要なのでしょうか?
そこで今回は2階トイレの必要性について
ご紹介していきたいと思います☝️
2階トイレは不要!という理由について

設置費用が高い


トイレを設置して水道を引っ張るため、
トイレの設置費用は高くなります。
二階トイレを設置した場合、
費用は50〜80万円程度プラスになります。
50〜80万円もあれば、代わりに
家具・家電など様々な物が買えそうですよね。

トイレスペースを書斎・収納スペースに


トイレは1坪で作ることがほとんどです。
1坪あれば、書斎や収納などを
2階に作ることができます。
寝室を広くするというのも良いですよね✨

トイレ1つでも困らない


これまでマンションに住んでいた方など、
トイレ1つでも困った事がないという人は多いはず
特に家族の人数が少ない場合、
トイレ2つを設置する必要はないでしょう。

掃除が楽になる


トイレ掃除をするのって意外と手間ですよね。
すぐに汚れるので毎日掃除が欠かせません。
掃除も1箇所だと手間も半分になります。
2階トイレが必要な理由
トイレ渋滞を避けられる

家族が多いと朝のトイレって
込み合いますよね…
2つあるとストレス無くトイレに行けます。

階段の上り下りをしなくて良い


トイレのために階段を降りるのは面倒です。
今は良くても、30年後には足腰が弱くなり
トイレに行くにも一苦労…となりかねません。

体調不良時に助かる


普段は1階までトイレに行くのが苦ではなくても、
体調不良の時に毎回1階まで降りるのは大変です。
 
 
 
家族が増えたり体が変化することで、
2階トイレが必要になるケースも多いです。
 
本当に必要ないのかどうか
メリット・デメリットを把握した上で
しっかりと考えることが重要です☝️
 
2階トイレが不要なのに設置すると、
費用が掛かり2階の間取りに
自由度が無くなってしまいます。
 
一戸建てを購入の際は2階トイレについて
しっかりと検討してみましょう。

明石市周辺で、戸建・マンション・
土地・不動産情報をお探しなら

エバーハウジングでは、明石・西明石・大久保・魚住・二見・加古川・播磨・稲美・神戸の各エリアで、戸建・マンション・土地・不動産情報をお探しの方を対象に、住まいに関する情報をご案内しております。不動産のことはもちろん、リフォーム・リノベーションなど、暮らしに関することなら何なりと当社へご相談・お問い合わせください。
Fudousan Plugin Ver.9.9.9